2017年5月17日 投稿者:すぎやま歯科
❶はみがきが不十分
磨いているつもりでも、歯と歯の間に残っている汚れが細菌の繁殖源になり、
ガスを発生して口臭の原因になります。
❷大きなむし歯や歯周病がある
大きな穴があいているむし歯に物が詰まって臭いの原因になったり、歯周病は
歯肉が炎症をおこしたり腫れたりして、臭いの原因になります。
❸内臓疾患
胃の調子が悪い時など、口臭が出ます。
❹たべもの
臭いのきつい食べ物を食べたとき。
2017年4月18日 投稿者:すぎやま歯科
平成29年5月2日(火)午後~5月8日(月)は休診となります。
※5月2日㈫は午前中のみの診療(13:00までの受付)
どうぞよろしくお願いいたします。
2017年4月5日 投稿者:すぎやま歯科
4月に入り、新年度が始まりました。
目黒川の桜も ようやく咲き始めピンク色になってきました。
本日の目黒川の桜です(2017.4.5)
2017年3月1日 投稿者:すぎやま歯科
3月3日は桃の節句、「ひなまつり」です。女の子のすこやかな成長を祈る行事です。ひな人形を飾り、桃の花を飾り、「ひなあられ」や「菱餅」をお供えします.
菱餅の色には、
ひなあられは
「桃 → 春」「緑→ 夏」「黄 → 秋」「白 → 冬」と言った四季を表現しています。
また「自然のエネルギーを取り込み、娘が健康で幸せな一年を過ごせるように」という意味が込められているそうです。
そして、美味しい「ひなあられ」などのお菓子を食べた後は、歯磨きを忘れずにしましょう。
2017年2月3日 投稿者:すぎやま歯科
「親知らず」とは、18歳ごろから生えてくる「奥歯」のことです。親も知らないうちに生えてくる歯なので、「親知らず」と言われるようになりました。
現代人において、この歯は退化しつつある歯で、もともと無い人もいます。大きさもまちまちで、とても小さい歯や、今ある奥歯と同じぐらいの大きさの人もいます
Q1.「親知らず」って抜いたほうがいいの?
「親知らず」があるからといって、必ずしも抜かなければいけないということはありません。
上下とも生えていて、嚙み合わさっている場合や、きちんと歯磨きができていれば
抜かなくても大丈夫です。
Q2. 「親知らず」ってどんなときに抜くの?
*むし歯になっても治療ができない場合(生え方で器具が入らないとき)
* 生えている途中で、歯磨きが難しく歯肉ははれたりする場合
*「親知らず」が他の歯に悪影響を与える可能性がある場合
2017年1月5日 投稿者:すぎやま歯科
すぎやま歯科 院長の杉山浩一です。
2017年も皆様のお口の中の健康を守るお手伝いをしていきます
どうぞよろしくお願いいたします
新しい年が皆様にとって素晴らしい年になるようお祈り申し上げます
2016年12月27日 投稿者:すぎやま歯科
1/5(木)より通常どおり診療いたします。
よろしくお願いいたします。
2016年12月22日 投稿者:すぎやま歯科
すぎやま歯科のホームページをリニューアルしました。
情報を増やして、わかりやすく見やすいページを目指しました。
スマートフォンでも見やすいよう作っています。
引き続き、すぎやま歯科をどうぞよろしくお願いします。
COPYRIGHT © Sugiyama Dental Clinic All Rights Reserved.